食欲の秋は食育の秋 高橋政次
♪今はもう秋―、誰もいない海―♪そんな季節へと移り変わろうとしています。お盆を過ぎた頃からめっきり涼しくなってしまったのか、やっぱり暑さが残っているのか、体調管理がとても難しいこの頃です。
私の頭の中に秋から連想するのは何といっても「食欲の秋」です、スポーツや読書は遥かかなたにあります。秋の食と言えば「サンマ」ですが今年も水揚げは不漁の様子。ならば「松茸」と言っても高くてお財布は開きません、今のところ米と果物は順調の様子。
食事という団らんの中、秋を代表する食べ物でお孫さんやお子さんと勉強してみるのも楽しいもの、食べることは健康に生きるために絶対に外す事はできません。ご家族皆さんで食品の特徴や名産地などについてお話しをしながら食事をする、そんなシーンはまさに「食育」そのものです。
「サンマはどのあたりの海でよく捕れるの?」「松茸の採れる山はどんな山?」「リンゴやブドウに含まれる栄養素で風邪にかかりにくくしてくれるのはビタミン〇?」など等。また、野菜や果物の育て方の苦労話や大切に育てた野菜や果物を無駄にすることなく頂くこと「食品ロス」について考えることも大切な「食育」と言えましょう。
良い食事から良い眠り、夏の疲れた身体を癒し、読者様それぞれの「○○○の秋」をお楽しみ下さい。