『骨粗鬆症(こつそしょうしょう)とは?』

骨粗鬆症とは、骨量(骨の成分である骨塩)が減り、骨折をおこしやすい状態です。

原因は、女性では閉経後の女性ホルモン不足、男性は加齢による性ホルモンの低下が関与しています。

 

閉経後女性と高齢者の骨粗鬆症治療の目的は、骨折の予防です。

内服による方法と転倒防止のための歩行のバランス訓練、運動療法などがあります。

内服薬としてカルシウムとビタミンDの補給や、骨の吸収を抑える薬がありますが、これだけでは骨折予防効果は期待できません。

転倒防止の工夫が重要です。

 

膝の変形でO脚になっていたり、猫背が強く歩行時にふらつきやすい高齢者では、杖や歩行器を上手に使いこなすことが転倒防止に役立ちます。

転ぶにも転び方があります。

尻餅をつく転倒を避ける方法を身につけましょう。

尻餅転倒は背中の圧迫骨折と大腿頸部骨折をおこしやすく、寝たきりの原因になります。

転ぶなら前のめりに。

 

大戸診療所 所長  佐藤博司

一つ前に戻る

E-mail

:oodo3214@gmail.com

 

〒377-0931

群馬県吾妻郡東吾妻町大戸13-1

医療法人坂上健友会 大戸診療所

TEL:0279-69-3214

FAX:0279-69-2029

(理事長:髙栁)

 

 

〒377-0931

群馬県吾妻郡東吾妻町大戸13-1

訪問介護ステーションおおど

TEL:0279-69-3473

(管理者:綿貫)

〒377-0931

群馬県吾妻郡東吾妻町大戸15-1

おおど介護支援センター

TEL:0279-69-3344

FAX:0279-69-2200

(管理者:荒木)

 

〒377-0931

群馬県吾妻郡吾妻町大戸15-1

デイサービスセンターおおど

TEL:0279-26-3434

FAX:0279-69-2200

(管理者:高橋)